人生シーケンスブレイク

シーケンスブレイク(Sequence breaking、シークエンスブレイクとも)とは、テレビゲームにおいて開発が想定している攻略ルートを逸脱し、ショートカットする行為のことである。

Vim

Vimで無駄に改行が入ったテキストの連結を繰り返し行いたい

Vim

ログなどで余計な改行が入ってしまった場合に簡単に整形できる方法を纏めました。

Vimのgit commitメッセージ編集で勝手に改行される問題の解消

git commit 時にVimが開いてコミットメッセージの編集画面になるが、この時に勝手に改行されることがある問題を解消する こんなん 状況確認 :set textwidth をすると、現在の自動改行設定が確認できる。 自分の場合には textwidth=72 になっていた。 解消方…

入力ソースが3種類以上ある時にVimで検索しようとするとIMEがおかしくなることがあった

macOSの入力ソースを3種類以上設定されている際に、MacVimで iminsert や imsearch の設定を0以外に設定していると想定通りにIMEが切り替わらない事象があった。 入力ソースが3種類ある例 Dvorakユーザーなので、Kinesisなどのハードウェア上でキーボードレ…

EscでVimのinsertモードを抜けつつIME OFFにして直接入力にする

Vimのinsertモードを抜ける際に、 Esc だけではIMEが有効なままになっていたのをそろそろ見直すことにした。 Karabiner-Elements - Software for macOS のkarabiner.jsonに以下を追加して、 Esc キー押下時に、Esc + 英数キー 押下と同じ挙動を行うようにし…

Vimでググったコマンド一覧

Vim

徐々に増える。 検索(ハイライト)した文字列をそのまま置換する 一度 /<search_word> または * でハイライトした状態で :%s//<replace_word>/g :%s/<search_word>/<replace_word>/g と同じ結果になる。 空行削除 :g/^$/d 3行以上の空行を2行空行に置換する :%s/\n\{4,}/\r\r\r/ 重複している行を削除 :sort u 検索文</replace_word></search_word></replace_word></search_word>…

Atom の vim-mode-plus で shift-Y でヤンクした時に、行ヤンクでなく現在のカーソル位置から行末までのヤンクにする

追記 2017-08-30 v0.99.0 から設定画面から設定可能になりました。 v0.99.0 以降は設定から "keymap `Y` to `yank-to-last-character-of-line`" をチェックで出来ます。因みに定義箇所は https://t.co/UWWL9jmSbw で、記事で言及されている方は起動高速化用…

Dein.vimにしたので折角だしこのタイミングでvimrc構成を整える

Vim

NeoBundle.vimからDein.vim移行に伴い、Vimの設定ファイル群の整理も行ったのでその記録。 設定ファイル群の構成 ざっくり以下の構成に整えました。 dotfiles/ └── .vim/ ├── colors/ // カラースキーム置き場(今回は説明しません) ├── ftplugin/ // filetyp…

NERDCommenterでfiletypeごとのコメントフォーマットを変更したい

SCSSを scss-lint でチェックしてるんだけど、デフォルトで推奨されているコメントが // となっている。 しかし、NERDCommenter でコメントアウトした際には /* */ となっていて面倒なのでSCSSのデフォルトのコメント設定を変更したい。 .vimrc に以下のよう…

Vimのテキストオブジェクトを本気出して纏めてみた

Vim

Vimでエディットするにあたり、ダブルクォートで囲まれた部分をシングルクォートにしたいとか、囲まれた部分の内側を置換したいとか、いい加減テキストオブジェクトを使いこなしたいなと思ったので調べつつ憶えてみる。 Vimのコマンドは何らかの単語の頭文字…

無駄な空行を一発で削除する

Vim

無駄な空行が多いコードから、一発で無駄な部分を消したくなった。 Pythonのflake8をはじめ、他言語のコーディング規約をみても恐らく3行以上の空白を意図的に入れる必要性が感じられないので、4つ以上 <LF> が続いた場合には消す処理で良さそうだ。 command! De</lf>…

Vimで繰り返し文字を挿入する

Vim

繰り返し文字を挿入する Vim で ---------------------------------------- と挿入したい時には、 normalモードで 40i- と入力して Esc すると ---------------------------------------- が入る。 日本語も 40iあ などで普通に挿入できる。 繰り返し文字列…

Vimで検索した文字列をそのまま置換する

Vim

Vimで直接 :%s/<search_word>/<replace_word>/g とせず、ミス防止に一度 /<search_word> してから改めて置換をしたい時がある。 一度/<search_word> または * で検索ワードをハイライトした状態で、 :%s//<replace_word>/g すると、 そのまま現在のハイライト文字列を <replace_word> に置換してくれる。 いつも使ってたけれどど忘れしてしまい</replace_word></replace_word></search_word></search_word></replace_word></search_word>…

MacでのPHP環境とVimでのPHP Lint環境を整える

El Capitanになったことだし、改めてPHP環境とVimでのPHP Lint環境を整える。 前提としてHomebrewはインストール済みとする。 この記事でインストールするもの。 PHPBrew Composer PHP_CodeSniffer PHP Mess Detector Syntastic PHPBrew PHPのバージョン管理…

Vimで特定のファイルタイプのみ最後の空行を消す

PythonのLintツールとしてflake8(pep8 + pyflakes)を利用しているのだが、ファイル末に空行があると W391 blank line at end of file の警告が出るので自動化したくなった。 調べてみたら以下のような知見があったので設定してみた。 qiita.com " delete_las…

vim-quickrunの出力バッファを何処がアクティブだろうと閉じる

Vim

thinca/vim-quickrunを頻繁に利用しているのだが、Syntasticと併用している為かバッファエリアが大きい。 quickrun実行時に出力バッファをアクティブにしたくない とはいえ、実行後にすぐ出力バッファを閉じたいケースもある というニーズがあったので方法を…